WORK

Business content

事業内容

ICTの技術と知識を活用し、お客様の抱えている問題を解決することや最新技術を用いた企画提案を行うことで、ニーズを実現していく仕事です。

テクノスでは、チームで支え合う力やコミュニケーション力、行動する力をもって、お客様のニーズにお応えします。

運用サービス

  • 運用設計・構築支援
  • 運用
  • 監視
  • ヘルプデスク

アウトソーシングサービス

  • コンサルティング
  • ICT系アウトソーシング
  • 事務系アウトソーシング

導入サービス

  • コンサルティング
  • 業務効率化支援
  • 展開サービス
  • ソリューションサービス

TOPICS

システム運用とは?

私たちの生活は、さまざまなICTシステムで支えられています。システム運用は、このようなICTシステムを、日々動かしていくことが仕事です。
システム運用では、システムに問題・障害が発生していないか定期的にチェックしたり、問題・障害が発生したら迅速に調査し、問題の解決・障害復旧を行います。

みなさんの身近なICTシステムの例として、銀行のATMやインターネットバンキングがあります。現在では、現金の引き出しはATMで、振込などはスマートフォンなどを使うことが多いと思います。ATMの場合、キャッシュカードを差し込み暗証番号を入力、インターネットバンキングの場合は、サイトへアクセスしIDやパスワードを入力します。これらの情報は、すべて管理しているシステム(サーバなど)へ送られ、情報の整合性や本人確認など問題ないかどうかを瞬時に判断し、引き出しや振込の処理を進めることができます。
これらのサービスを、みなさんは当たり前のように利用していると思いますが、その裏ではICTシステムによる様々な処理が正常に動くことで成り立っているのです。

しかし、万が一そのシステムに障害が発生すると、正しい情報を入力しても処理が正常に行われず、現金の引き出しや期日の迫っている振込もできなくなってしまいます。必要な時に必要な対応ができないとなると、みなさん自身が困ることはもちろん、企業としての信頼の失墜や社会的に責任を追わなければならないこともあり得るのです。
このように社会的影響を出さないために、我々システム運用技術者がいます。常に安定してシステムを稼働させ、万が一障害が発生しても迅速に復旧させること。さらにより良い仕組みとしていくために改善提案を行うこと。それがシステム運用の仕事であり、必要不可欠である所以です。

About work

仕事について

運用設計、運用構築

Operational design,Operation management

Operational design,
Operation management

  • お客様のニーズを踏まえた運用要件の検討
  • 運用設計書、運用フロー図、運用手順書の作成
  • 運用フロー図に基づいたテスト仕様書の作成
  • 運用テストの実施

お客様の環境や要望に合わせて、システムが安全に稼働できる仕組みを作る仕事です。
稼働中にトラブルが発生した場合、どのような手順で復旧させるのか、どの部門に障害を報告し、復旧のためどのベンダに連絡する必要があるか。
適切な運用設計により、システム稼働後の安定した日常作業や迅速な障害対応を可能とすることができます。

システム運用・保守

System operation and maintenance

System operation and maintenance

  • 障害発生時の原因調査、修復
  • 作業スケジュールの管理、調整
  • サーバや周辺機器の交換、メンテナンス

社会や企業、そして生活に必要不可欠となっているICTシステム(サーバやクラウド環境など)の安定性と安全性を守る仕事です。
具体的には、システムに問題・障害が発生していないか定期的にチェックし、問題・障害が発生した際には迅速に調査し、問題の解決・障害復旧などを行います。また、より安全な運用を行うための企画提案や、業務の効率化に向けた改善を積極的に行い、お客様のニーズにお応えしていくことも重要な仕事となっています。

システム運用・保守の仕事内容

定点監視

システム(サーバなど)に問題・障害が発生していないか定期的にチェック。
毎日決められた時刻に、コンピュータに問題がないか確認 。
実際に自分の目でコンピュータのランプ状態を見て、故障等といった問題が発生していないかを確認したり、 遠隔操作によるコンピュータの状態確認などを行います。
チェックの際には必ず他者による二重チェックを行い、ミスがないよう対応します。

障害対応

問題・障害が発生したら 迅速に調査し、問題の解決・障害復旧。
システムに障害が発生した場合、監視端末や携帯電話に通報が入ったり、警告ランプが点灯します。
これに対し、障害の箇所を調査、原因を突き止め、復旧対応や運用管理者・お客様へ状況を報告します。
必要に応じて、コンピュータを修理したり、プログラムの改良や設定変更を行います。

保守

システムの定期的なメンテナンス 。
24時間365日業務稼動しているシステムは、その長時間の稼動によって、いずれ動作が重くなり、業務に支障を来たす恐れがあります そのため、決められた日時に再起動を行いリフレッシュさせることで、システムの安定稼働を維持します。

Daily schedule

Yさんのスケジュール

08

:

20

出社

電車遅延が多いことから余裕を持って、早めに出勤することを心がけています。 始業前の間に一日のスケジュール確認や、メールチェック、エラーメッセージなどの確認をします。

08

:

50

始業

メッセージの報告や当日使用するログイン情報などを確認し、必要に応じて申請依頼を行います。

09

:

30

朝会

その日に行う業務や期限がある作業など情報共有し期限に間に合うよう、調整を行っています。

10

:

00

エラーメッセージ確認

朝確認した際にエラーメッセージが出ていた場合、そのエラーメッセージ調査を行い、上長に報告します。

12

:

00

お昼休憩

時間が合う時は同期とランチに行っていますが、節約のため自分で作ったり コンビニなどで購入することが多いです。

15

:

00

手順書や資料作成

作業を行う上でミスが発生しないよう、しっかりと手順書を作成し、設定作業などがあった際には 抜けがないよう設定した内容を設計書に記載を行います。

17

:

20

終業

作業が立て込んでいる時は残業を行うことがありますが、基本的には定時退社です。 通勤時間や帰宅してからの時間を有効活用し、資格取得のため学習など行っています。 休日は家の近辺を散歩したり、ショッピングをしたりしています。