WORK

システム運用の仕事とは?

システム運用の
仕事とは?

「世界中のあらゆるモノがICTで繋がる世界」が常識となった今日。企業の内部でもシステムの高度なクラウド化が進み、それらを安全且つ安定して稼働させる役割を担う、システム運用の仕事の重要度がさらに高まってきています。その主な内容としては、運用設計・運用構築といった上流工程の仕事や、システムの安全を守る運用・保守の仕事などがあります。プロジェクトの規模によっては設計から保守までを一手に任されることもあり、任された仕事はテクノスのチームとして連携し対応しています。24時間365日眠らないシステムを守るシステム運用という仕事は、企業だけでなくみなさんの生活をも安全にそして豊かにする、必要不可欠な仕事といえるでしょう。

INTERVIEW

渡邉 壮一朗

(2006年入社) / 課長

渡邉 庸介

(2000年入社) / 課長

MANAGEMENT
MESSAGE

管理職からのメッセージ

COMPANY

お客様とともに成長できることを目標に、日本テクノスは4つの経営理念を掲げオンリーワン企業を目指して一丸となり取り組んでいます

INFOGRAPHIC

日本テクノス在籍のエンジニア情報
日本テクノスをさまざまなデータでご紹介!

BLOG